帷子事業所
夏の始まりにはお楽しみ会をしました。
お楽しみ会では、ヨーヨー釣りをしたり、パン食い競争をしましたよ♪
防災訓練では地震体験をして、地震の揺れを体験してきました。
震度7はすごい揺れだったね!!
暑い日には、
手作りアイスキャンディーを食べたよ^^
夏の終わりにはスイカ割りをしました(*'▽')
みんなでスイカの位置を教えてあげたよ!
違うところを叩いたときは笑ったね♪
スイカは上手に割れたよ!
たくさん笑いながら過ごしました(^-^)
美濃加茂事業所
射的用の銃も1から手作りしました(*^^)v
景品も手作り!!みんな喜んでくれるかな?
夏祭りはこんな感じ!
防災センターでは色々な体験をしました♪
岐阜ワールドローズガーデンの中を走っている
ロードトレインポッポに乗車したよ♪
「ゆっくり走ってたけど楽しかった!」と喜んでいました(*^-^*)
キリンビール名古屋工場にもいってきたよ♪
多治見事業所
暑く楽しい長い長い夏休みも終わってしまいました。
色々な思い出ができたよ!!
まずは宿題を目標決め勧められたよね。さすがだったよ❣
スライム、小麦粉粘土作り等々感触遊び、
毎年恒例全事業所合同の夏祭り☀
お出かけも行けたよ♪
事業所の近くで探したカナヘビさんを
夏休みの間だけだけどお世話したよ!
「又来年会おうね」「げんきでね」寂しい気持ちを押さえてさよならできたよ!
生き物さんを大事に思う気持ち、誰か(カナヘビさん)の為に頑張ろうと思う気持ち
(餌を探すのに一生懸だったね)役割をもって自立できる力等々
別れがある事を知り体も心大きくなったね☻
カナヘビさんありがとう❣
土田事業所
みんなが楽しみにしていた夏休み♪
すごく暑くて外では遊べなかったけど、水遊びをたくさんしたり
室内でアスレチックをしたりして楽しく過ごせました(*'▽')
中でも楽しかったのは、みらいへのいえの夏祭り!
景品はみんなで頑張って作りましたよ♪
他の事業所のゲームを回って、とっても楽しい時間でした(^-^)
スタッフの力作のスイカです!!
楽しかった夏祭りが終り、今はハロウィンに向けて準備をしています(^-^)
線に沿って真っすぐ切るのは結構難しいけど、集中して頑張っていましたよ!
のりで貼って、顔も自分で切って貼りました♪
カボチャのお菓子入れの完成!!お菓子たくさんもらえるのが楽しみ♪
当日までに飾りつけと衣装も頑張ろうね(*'▽')
姫事業所
夏休みにはたくさんのところにお出かけをしました♪
各務ヶ原航空宇宙博物館では
飛行機の操縦体験をしましたよ(^^)
頂上の景色がとってもきれい(^^♪
4月から3か月間頑張ったみんなにスタッフからのご褒美!
終業式の日におやつレクとしてどら焼きを作りましたよ♪
おいしいどら焼きとともに楽しい夏休みが幕開けました(*^^*)
毎日たくさんの時間を事業所で過ごす夏休み。
学習や活動以外の時間には、アクセサリー作りなどをして過ごしました!
暑い日は敷地内に噴水やプールを出して
水着に着替えていざ水遊び!
みらいへのいえ毎年恒例の夏祭(*'▽')
今年は牛乳パックを利用してボーリングを作りました!
岐阜県博物館へいきました!
博物館の中には恐竜以外にも岐阜県に関わる様々な展示がされていました。
見て触って、楽しみながら学ぶことが出来ましたよ(^^♪
青々とした緑の中、敷物を敷いてお弁当を広げてみんなでピクニック!
初夏の日差しを受けながら食べるお弁当は格別!
ご飯の後は公園の遊具で楽しく遊びました(*^^*)
みらいへのいえ 2024年春
美濃加茂事業所
春休みにはサイエンスワールドに行ったよ♪
自分で色をぬったロボットが画面上に!?
こども陶器博物館でオリジナルコースター作り。
一人ひとりが思い思いにイラストを描いて、すてきなコースターが出来ました!
博物館の中には、たくさんの絵本が展示してありました。
それらの絵本を参考にして、大好きなキャラクターを書く子もいましたよ。
がんばって作ったコースター、ぜひお家で使ってね!
2月と言えば節分&バレンタイン!今年はバレンタインデーにちなんで、炊飯器でガトーショコラを作りました。
みんなで協力して材料を混ぜながら、おいしいガトーショコラが出来上がりました。
中の暖炉で温まりながら、焼いたマシュマロは格別!とってもおいしかったね。
3月はひなまつり。季節の工作に、お雛さんとお内裏様を作りました。
表情や服の模様は一人ひとり描き、
それぞれの個性が出るすてきな作品が出来上がりました。
それぞれが新しい学年に思いをはせながら、楽しく過ごした春休み。
特別おやつとして綿菓子を行いました。
みんなカラフルな綿菓子に目を輝かせながらニコニコ笑顔で食べました。
新しい学年・学校でも頑張ってね!
多治見事業所
3月のひな祭りにはクレープ作りをしました!
ビッククレープ!!
ひな人形クレープΣ(゜Д゜)
皆素晴らしい。
皆で美味しく、もりもり頂きました。
お出かけでは、アスレチックにチャレンジしました。
ターザンロープや芝滑りと
「ワッ~」「ギャ~」の叫び声と共に
笑い声も響きました。
年度変わり新しいお友達も増えました。
また皆で楽しい事にチャレンジだね☆
可児事業所
健やかな成長や幸せを願って
こいのぼりと兜を作りました!
過ごしやすい気温の時期は
たくさん出かけました。
母の日、父の日
大好きな家族の為に頑張って作った
お花とフォトフレーム🌼
梅雨に負けないために
これからたくさん雨が降るね!
雨に負けないように元気に過ごそう!
土田事業所
暖かくなってきてからは、たくさん公園へ出かけました!
体を動かすことが大好きな子供達は、「今日はどこの公園に行くの?」
と、いつも楽しみにしています♪
芝すべりはスピードが出て最高に楽しそうでした!
安全な乗り方ができているか、係の方がしっかりと見てくれます。
「今のは上手に滑れたね!」と褒めてもらい嬉しそうでした。
ここの公園は富士山のすべり台があり、みんな頑張って登っては滑ってをひたすら繰り返し。
雨の日にはおやつ作り♪
オレオに焼いたマシュマロを挟んでスモアを作りました。
見て見て!!上手にできた!!」と見せてくれました。
何回もおかわりをして、ソースをたくさんつけて
顔についたのをみんなで笑って、楽しい時間になりました。
梅雨の時期や、猛暑の時期も、楽しく過ごせると良いなと思います!
姫事業所
春休みには美濃市へお出かけしてきました!
昔使われていた電車が保存されており、
普段は入れない運転席に座ったり普段は触れないハンドルやボタンを動かしてみたり、、、皆嬉しそうに過ごしていました。
桜も満開で春らしいお出かけになりました!
GWには子ども祭りを開催しました。
射的やヨーヨーすくい、スーパーボールすくい、
お菓子のつかみ取りにかき氷と、大満喫しました!
かき氷シロップに染まった舌をみて皆で笑い合いました!
土曜日のおやつレクではフルーツ飴づくりをしました!
定番のいちごだけでなく流行りのマシュマロや冷やしさつまいも、
冷凍ブトウなど飴につけたら美味しそうなものを皆で探して楽しみました!
ナンバーワンはいちごだけど、さつまいもがすごく美味しかった!と教えてくれました☆